一般社団法人 島根県建築士会

トップページ > 本会について >

本会について

活動

行政協力

建築士資格試験の実施、免許申請の受付、二級及び木造建築士の登録業務(島根県指定登録機関)、地震被災建築物「応急危険度判定士」の派遣、建築物実態調査等のほか、公的機関の要請により、会員の中から「審議会委員」「建築相談員」「景観アドバイザー」等の推薦を行っています。また「島根県建築行政推進協力会」の事務局として、違反建築物防止、建築物防災週間、まちづくり月間などに協力しています。

景観整備

「景観法」にもとづく「景観整備機構」(松江市指定)として、良好な景観形成の促進に協力しています。

地域貢献

地域のまちづくり、住まいづくり等のボランティア活動を支援するために「島根県地域貢献活動センター」を設置し、会員が参画する地域貢献活動に対し、人的・財務的支援を行っています。

建築士の日

毎年7月1日の「建築士の日」の記念事業として、建築士に対する理解を深めていただくために、地域住民の方々と共に「わが街・再発見」 を県下11支部で一斉に実施しています。

講習会

「すべての建築士のための総合研修」や建築士事務所に所属する建築士を対象とした「定期講習」をはじめ、建築士の知識と技術の向上のために、法規・構造・施工等に関する講習会、セミナー等を随時開催しています。

講演会

著名な建築家、知識人などを招いての講演会、パネルディスカッション等を随時開催しています。

見学会

話題となった県内外の建築物、まちづくり事業などについて、見学会や視察研修を行っています。

会誌発行

建築界の動向、各地域で活躍する会員の作品などを紹介する連合会機関誌「建築士」を毎月発行。また、県内の建築に関するニュース、情報を提供する会報「建築士島根」を隔月発行しています。

図書斡旋

日本建築士会連合会、建築学会、公共建築協会等が発行する各種建築関係図書の斡旋をしています。

設計コンペ

会員の実力の場を提供するために随時、設計競技、建築作品コンクール等を行っています。

親睦行事

会員の親睦を図るために毎年、各支部持ち回りの定時総会後、懇親会を開催しています。また、支部毎に研修旅行、ゴルフコンペ、ボウリング大会などの交流会を開催しています。

全国大会

毎年、各県持ち回りで、建築士会全国大会が行われます。記念式典はもとより、青年建築士・女性建築士による地域実践活動報告発表などの各種フォーラムや、記念講演、大懇親会、見学会が催されます。

支部活動

県下の11支部では、各地域での建築士の連帯感を深めるとともに、それぞれ地域の特色をもった活動を行っています。また、地域住民・行政とも連携し、まちづくり活動等に積極的に参画しています。

委員会

総務・研修・業務・広報・まちづくり・青年・女性の7つの常設委員会がそれぞれ事業の企画・運営を行っています。また、通常業務以外の特別な事業実施に際しては適宜、特別委員会を設けます。

保険・補償制度

会員、従業員及び配偶者の方々を対象としたグループ保険、共済保障制度や、建築士年金制度等を設けています。このほか、建築士賠償責任補償制度、工事総合保障制度なども実施しています。

表彰

優良会員の表彰や、叙勲・国家褒章・大臣表彰・知事表彰・建築士会連合会長表彰等の候補者の推薦を行っています。

継続能力開発(CPD)制度

消費者保護が問われる今、まじめに努力している建築士の実務と研修の実績を建築士会が確認・証明し、社会に示す制度です。

専攻建築士制度

高度化・多様化する社会のニーズに応えるため、専門分化した建築士の領域(まちづくり・統括設計・構造設計・設備設計・建築生産・棟梁・法令・教育研究)を建築士会が審査・認定し、「信頼できる建築士」として社会・消費者に明示する制度です。

このページの先頭へ戻る


一般社団法人 島根県建築士会
郵便番号690-0886 島根県松江市母衣町175-8 建築会館1階
TEL 0852-24-2620  FAX 0852-24-3780 電子メール

© Shimane Association of Architects & Building Engineers (一般社団法人 島根県建築士会).
当ホームページに掲載されている文章・画像・写真等の無断転載を禁じます。