一般社団法人 島根県建築士会

トップページ > お知らせ >

お知らせ

その他

令和6年度ウッドスタイルコンテスト 作品募集(しまね木造塾)

情報掲載日:2024年10月08日

しまね木造塾では、今年度も作品コンテストを開催します。
島根県内に建築されたものを対象とし、住宅・店舗・事務所等の用途で、公共、民間の別や、新築、増改築、改修などの工事種別は問いませんが、木構造や木質内装、外装の事例に限ります。
皆さまの作品をお待ちしております。

応募期限
令和6年12月13日(金)当日消印有効
応募方法
応募用紙に必要事項を記入し、台紙に写真を貼付け、図面を添えて提出
応募先
【メールの場合】
しまね木造塾事務局
mokuzoushimane2019@gmail.com
【郵送の場合】
一般社団法人島根県建築士会「ウッドスタイルコンテスト」宛て
〒690-0886 松江市母衣町175-8
問い合わせ先
しまね木造塾事務局(福間)
mokuzoushimane2019@gmail.com
※応募についての問い合わせは、メールでのみ受け付けます。
主催
一般社団法人島根県建築士会 しまね木造塾
共催
島根県農林水産部林業課
詳細情報
PDFファイル(364KB)
応募用紙
PDFファイル(166KB) Wordファイル(75KB)

令和6年度しまね建築・住宅コンクール 作品募集(島根県)

情報掲載日:2024年08月29日

募集テーマ
しまねの暮らし・住まい方−新たな日常のなかで、笑顔で暮らせる島根を目指して−
募集部門
【建築物部門】
概ね5年以内に建築(新築、増築、改築または移転)、修繕、または模様替えされた建築物(建築物の一部またはその敷地を含む)であって、募集テーマに即した、以下のいずれかに該当するもの
  • 建築主、利用者などに配慮したもの
  • 地域特性を活かしたもの
  • 既存建築物を活用したもの
  • 環境に配慮したもの
  • 新たな生活様式への提案であるもの
  • 今後のモデルとして、波及効果が期待できるもの
【活動部門】
募集テーマに即した住生活に関連する取組や活動であって、以下のいずれかに該当するもの
  • 地域特性を活かしたもの
  • 地域住民への意識啓発に効果的なもの
  • 住民や地域に貢献しているもの
  • 積極的、継続的に取り組まれているもの
  • 新たな生活様式への提案であるもの
  • 今後のモデルとして、波及効果が期待できるもの
応募締切
令和6年9月6日(金)9月20日(金)必着 ※期間延長
※郵送の場合、当日の消印があるものは有効
応募方法
応募用紙に記入し、応募先へ持参するか、郵送またはメールにて送付
主催
島根県
応募先・問合せ先
一般財団法人島根県建築住宅センター
電話:0852-26-4577
電子メール:info@shimane-bhc.or.jp
詳細情報・応募用紙
   
島根県建築住宅センターホームページ内

第32回しまね景観賞 募集(島根県)

情報掲載日:2024年07月04日

趣旨
魅力ある島根の景観づくりに貢献しているまちなみや建造物及び活動等を表彰することにより、快適で文化の薫り高いふるさと島根の景観形成に資することを目的とします。
応募部門
  1. まち・みどり・活動部門
  2. 土木施設部門
  3. 公共建築物部門
  4. 民間建築物部門
  5. 新屋外広告物・その他部門
応募締切
令和6年8月30日(金)
応募方法
応募用紙取扱先の各機関にある応募用紙に記入し、必要書類を添えて提出してください。また、島根県のホームページからも応募できます。
応募用紙取扱先
島根県土木部都市計画課
島根県隠岐支庁県土整備局、各県土整備事務所
各市役所・町村役場景観行政担当課
主催
島根県
応募先・問合せ先
島根県土木部都市計画課
電話:0852-22-6773
詳細情報・応募用紙
   
島根県ホームページ内

令和6年度「しまねの木」活用建築士・工務店認定講習会(一般社団法人島根県木材協会)

情報掲載日:2024年06月20日

県産木材を使用し木造建築の設計を行う建築士や、積極的に県産木材を使用する工務店を対象に、県産木材活用等に関する講習会の受講を条件に、「しまねの木」活用建築士・工務店(以下「認定建築士・工務店」という。)として認定します。
認定を受けた建築士・工務店は、県産木材利用促進事業の活用が可能となります。

日時
令和6年7月24日(水)14:30〜16:30
開催方法
対面とオンラインの併用開催
対面会場:サンラポーむらくも 2階 八雲(松江市殿町369)
オンライン:「Zoom」を使用します。
申込期限
令和6年7月10日(水)
申込方法等
申込書に必要事項を記入し、FAX、メールもしくは郵送でご提出ください。
申込・問い合わせ先
一般社団法人島根県木材協会
〒690-0886 松江市母衣町55 林業会館3F
電話:0852-21-3852
FAX:0852-26-7087
電子メール:info8000@shimane-mokuzai.jp
詳細情報・申込書
島根県ホームページ
開催要項:PDFファイル(371KB)
申込書:Excelファイル(13KB)

第41回住まいのリフォームコンクールの作品募集(公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター)

情報掲載日:2024年05月01日

住宅リフォームのコンクールでは、国土交通大臣賞の表彰がある唯一のコンクールで、大臣賞は10月の住生活月間中央イベントで表彰されます。
たくさんのご応募お待ちしております。

募集部門
住宅リフォーム部門
コンバージョン部門
応募締切
令和6年6月24日(金)必着
詳細情報
公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター ホームページ

令和5年度「ウッドスタイルコンテスト」受賞作品決定(しまね木造塾)

情報掲載日:2024年03月28日

今年度の「ウッドスタイルコンテスト」は、島根県農林水産部林業課との共催で、築後10年程度以内の島根県内に建つ、木構造または木質化された建築物を対象としました。戸建て住宅15作品、保育園2作品、飲食店2作品などの、新築20作品、改修6作品で、安来市から益田市、隠岐の島町と県内各地26作品の応募がありました。

審査委員会(細田智久委員長)における選定により、下記のとおり受賞作品が決定しました。このコンテストは、県産木材利用に対しての取り組み、居住性・デザイン性、木の良さの表現、地場産品の利活用、製材工場との連携など8項目について審査しました。各審査員からは、木材の伝統と新しさのバランスの良さ、素材の組み合わせでより美しく見せる工夫、改装によって耐震性を高めた配慮などの評価がありました。

応募作品は秀作ぞろいで、紹介できなかったなかにも高評価な作品がありました。

受賞作品
施設名 所在地
 最優秀賞  邑南町スローライフ  邑南町
 審査員長賞  須子の家(庭と共に継承される住まい)  益田市
 木材協会会長賞  大森さくら保育園遊戯棟  大田市
 建築士会会長賞  孫の古民家  出雲市
 木造塾塾長賞  緑豊かな公園とつながる開放的なカフェ空間  出雲市
 優秀賞  あゆみ保育園  安来市
   穏陽の家  益田市
   スサチップ工業株式会社松江工場   松江市
   白枝の家  出雲市
   たくさんの笑顔が生まれる広場のような場所  雲南市
   「さかみずきと」木のうつわ  松江市
詳細情報
受賞作品写真:PDFファイル(696KB)

島根県地震被災建築物応急危険度判定士の皆様へ〜地震災害発生時の判定活動への協力依頼[SMS配信]について(お願い)〜

情報掲載日:2024年03月01日

能登半島地震では、建物やインフラ等に甚大な被害が発生し、多くの方々が被災されました。島根県や近県においても、いつ大規模地震が起こるか分かりません。
地震災害発生時において、建築士会では、島根県からの被災建築物の応急危険度判定活動への協力要請に際し、より迅速に対応するために、携帯電話等のショートメッセージ(SMS)を利用して、判定士である会員の皆様へ一斉発信することとしています。
ご賛同いただける会員(判定士)は、別添の「連絡票」にご記入のうえ、事務局へEメール・FAX・郵送にてご連絡をお願い致します。(随時受付)
なお、毎年9月に発信しているテストメールを受信されている方は、登録済みですので手続きは不要です。

連絡票
PDFファイル(219KB)
Wordファイル(20KB)

令和5年度「しまねの木」活用建築士・工務店認定講習会(第2回)(一般社団法人島根県木材協会)

情報掲載日:2024年02月16日

「しまねの木」活用建築士・工務店の今年度2回目の認定申請受付のための講習会を開催します。
県産木材を使用し木造建築の設計を行う建築士や、積極的に県産木材を使用する工務店を対象に、県産木材活用等に関する講習会の受講を条件に、「しまねの木」活用建築士・工務店(以下「認定建築士・工務店」という。)として認定します。
認定を受けた建築士・工務店は、県産木材利用促進事業の活用が可能となります。

開催期間
令和6年2月19日(月)〜3月1日(金)
開催方法
講習会用動画のWEBによる閲覧 または DVD貸出による閲覧
申込期間
令和6年2月13日(火)〜2月22日(木)
申込方法
受講申込書を次の申込み先に提出
申込先
一般社団法人島根県木材協会
〒690-0886 松江市母衣町55 林業会館3F
電話:0852-21-3852
FAX:0852-26-7087
電子メール:info@shimane-mokuzai.jp
詳細情報・申込書
島根県木材協会ホームページ

女性建築士「新規入会キャンペーン」実施中!

情報掲載日:2022年5月18日

島根県建築士会女性委員会では、令和4年度に設立30周年を迎えるにあたり「みんなの建築展」を開催します。
より多くの女性建築士の方にご参加いただきたく「新規入会キャンペーン」を実施中です。
この機会の入会をお勧めします。

キャンペーン内容
  1. 入会金2,000円を免除します。
  2. 令和4年度会費は、通常の半額(6,600円)にします。
  3. 「みんなの建築展」開催時の交流会参加費を無料にします。
    ※入会即日、本会会員としての特典を受けることができます。
キャンペーン案内
PDFファイル(406KB)
入会希望の方はこちら
http://aba-shimane.or.jp/about/nyuukai.html

一級・二級・木造建築士登録・変更手続き(郵送受付)について

情報掲載日:2020年4月20日

新型コロナウイルス感染予防のため、対面による申請受付を極力減らし、希望する申請者には郵送による申請受付・免許交付を認めることとしました。

使用可能な送付方法
郵送により申請を行う場合の必要書類等
  1. 一級・二級・木造建築士各種申請における必要書類一式
  2. 本人確認ができる公的な身分証明書のコピー
  3. 免許証明書交付用封筒
    • レターパックプラス(赤)(郵便局で購入)
    • 角2封筒(A4版)簡易書留郵便(切手を貼付のこと)

いずれの場合も、必ず申請者の手元に届く返送先住所を記入いただき、免許証明書が未着の場合、建築士会は一切責任を負えないことをご了承ください。
なお、送付先が勤務先宛ての場合は、会社名(部署名まで)、申請者氏名を正確に記入してください。

※新規登録申請、再交付(亡失)以外の申請については、旧免許の回収が必要になります。(A4版免許証は無効印を押印のうえ返却します)
返却方法については、免許証明書交付の際にご連絡します。


問い合わせ先
一般社団法人島根県建築士会
電話:0852-24-2620 FAX:0852-24-3780
関連リンク
一級建築士 登録・変更書式(公益社団法人日本建築士会連合会)
二級・木造建築士 登録・変更書式

このページの先頭へ戻る


一般社団法人 島根県建築士会
郵便番号690-0886 島根県松江市母衣町175-8 建築会館1階
TEL 0852-24-2620  FAX 0852-24-3780 電子メール

© Shimane Association of Architects & Building Engineers (一般社団法人 島根県建築士会).
当ホームページに掲載されている文章・画像・写真等の無断転載を禁じます。